令和3年ボランティア活動状況

令和3年 11月 27日(土) 曇り

みやぎ会としては今年最後の活動日となりました。

今年一番の冷え込みで、今年初めて車のウインドウが凍りました。

かなりの冷え込みにもかかわらず、いつもの5人(高齢者)が参集。

メタセコイヤの落葉が進んだ愛子バイパス。一見ゴミは目立たないのですが、法面や草むらには紙ゴミやボトル、マスクなど落ちていて、結局約4袋になりました。

今年は9月をのぞき7回活動し、延べ31人参加、20袋のゴミを拾いました。

会員の高齢化に伴い参加者が少なくはなりましたが、少しでもきれいな道路を保ちたいという思いは衰えず、来年4月から再会することを決意して散会しました。


令和3年 10月 23日(土) 曇り

前回の活動日9月23日は、小雨降る中4人が現地に参集したものの、雨が降り止まず、残念ながら作業をせず解散となった。

なので今回は是非とも晴れて欲しかった。しかし明け方は小雨が降っていてまたもや空振りかと心配したが、開始時刻の6時半頃にはなんとか上がってくれ、参集した5人で作業開始することができた。

今回も使い捨てマスクがたくさん捨てられていて、ペットボトルや空き缶、紙ゴミなど約3袋拾った。


令和3年 8月 28日(土) 曇り

昨日、宮城県に新型コロナ感染の緊急事態宣言が発令された。ワクチンの接種はある程度進んでいるが、デルタ株へのおき替わり等により感染拡大に歯止めがかからない。最近は、ワクチン接種がほぼ完了した高齢者の感染は少なく、ワクチン未接種の若い世代の感染が主流を占めている。全世代へのワクチン接種早期完了とともに、感染しないさせないための行動の徹底が必要である。

毎年8月は、仙台西国道維持出張所に関わる関係団体合同の「ルート48クリーン運動」を作並地区で展開するのであるが、コロナ禍の中で大人数での活動は感染リスクがあるため、昨年に続き中止となった。

みやぎ会としては、「少人数で行う屋外活動は、密集・密接ではなく感染のリスクは少ない」との判断で、いつものように愛子バイパスの清掃活動を特別に行うことにした。

参加者は5人。作業を始める段階では爽やかな青空であったが、終わるときにはすっかり黒い雲に覆われていた。一見するとあまりゴミは目立たないが、やはり草陰などの目立ちにくいところに捨てられており、全体で約3袋のゴミを拾った。夏休み終了直後のためか、マスクはあまり目立たなかった。


令和3年 7月 24日(土)

6時半の作業開始時には曇り空でしのぎやすかったが、終わる頃には青空が広がり、汗ばむ陽気になった。

水田の転作で植えられた大豆が青々と成長してきた。稲も順調に育っているようだ。

今日も参加者は4人。歩道上にはゴミは目立たないが、草むらや側道にはゴミが袋ごと棄てられていて、今日も約3袋のゴミを拾った。

相変わらずマスクや、たばこの吸い殻が目立つ。


令和 3年 6月 26日( 土 )

どんよりとした静かな朝である。コロナ禍のせいか?交通量がやや少ない感じがする。

今日の参加者は4人。

いつ雨が降り出してもおかしく無い空模様の中、上り下りに分かれて作業を開始。法面の草刈りをしたばかりなので、散髪後のようにすっきりした景観である。メタセコイヤが元気に葉を茂らせている。沿道の水田も一面緑になっている。

途中霧雨の中の作業となった。いつもよりも少ない約2袋のゴミを収拾した。


令和 3年 5月 22日( 土 )

昨夜からの雨が上がり、蕃山に雲が垂れ込める中、なんとか作業ができるようになって良かった。作業が終わるのを待っていたかのように再び雨が降り出した。今日も参加者は4人である。

コロナの影響か、バイパスを走る車が心なしか少ないように感じる。メタセコイヤは緑の葉を元気に繁りさせ始めた。植物にコロナは関係ないようだ。

最近、どなたかがゴミ拾いをしたように思われ、バイパス本線上の歩道にはあまりゴミは見当たらない。しかし、側道の側溝などには袋にまとめたゴミがたくさん捨てられており、全体で3袋収拾した。

今回もペットボトルやマスクが多く、たばこの吸い殻も目立った。


令和 3年 4月 24日( 土 )

曇り空ながら穏やかな朝、いよいよ令和3年度の清掃活動開始である。

昨年からの新型コロナ騒動、一年後の今頃にはある程度落ち着いてほしいものと期待していたが、落ち着くどころか変異株等の出現もあって、第4波の感染拡大により一部地域では3回目の緊急事態宣言が発せられる状況になっている。

そんな中でのボランティア清掃活動再開となり、参加者は4人である。4ヶ月ぶりの再会であり、コロナ禍での生活状況を語り合った。一年以上にわたる自粛生活、皆さんそれぞれ工夫しながら感染予防に努めていることがうかがわれる。

道路状況は比較的きれいに見えるものの、側道などの目立ちにくいところにまとめて捨てられており、3袋のゴミを拾った。今回も使い捨てマスクが目立った。